-
2019年3月 山根先生の透明水彩教室
-
2019.02.12 Tuesday 10:07
山根 幸絵先生の水彩画教室 2回連続講座
〜静物(ガラスや瓶など)を描く〜
※4月より本講座になり、山根先生の短期講座は暫くお休みします。ぜひこの機会にご参加ください
●2019年 3月12日(火)・26日(火)
10時00分から12時30分 募集中
13時30分から16時定員になりました初心者から中級者向き講座です。静物画には、瓶やガラスの花器、美しい焼き物などがよく使われています。もちろん主役となるのは、花や果物・野菜などが多いかと思いますが、器もたいへん重要なモチーフです。今回は器に重点を置いて、丁寧に描くことを経験してみましょう。2回連続講座で、1回目は実物を目の前にして描きます。2回目はモチーフの写真を見ながら、より完成度を上げて仕上げます。講師も指導しながら一緒に描きますので、テクニックなどを実際見ることによって、学んでいただけます。初心者の方も安心してご参加ください。皆さまのご参加をお待ちしております。※掲載の写真は講師作品見本です。実際のモチーフとは異なります。※モチーフの貸し出し、お持ち帰りはできません※雪などの事情でやむを得ず開講出来ない日は、4月2日(火)に振替を予定しております。講師 山根 幸絵(水彩画家・先生ブログ)
講習費水張り水彩紙込み
ランプライトF4 6,500円
アルシュ中目F4 6,600円
水彩紙お持ちの方は 6,200円
※2回連続講座です。初日にお支払いをお願いします。
※資料代込み
定員 8名
持ち物 水彩道具、筆記用具、エプロン、講座費(封筒に入れてご持参お願いします)※水彩道具をお持ちではない方は、別途水彩道具レンタル代200円にて承ります。
(道具レンタルは1講座まで。2講座目よりご持参またはご購入をお願いします。)
※ご購入を検討されている方や、ご質問などがございましたらお申し込み時にお知らせください。
※お問い合わせフォームに
講座名、日時、お名前、ご年齢、当日連絡のつく電話番号を明記お願いします。
パソコンから返信をしますので、お申し込み後3日経っても返信がない場合は
恐れ入りますが電話042-666-6187までお願いします。
JUGEMテーマ:絵画
-
Comment
-
Trackback
- http://blog.pigpig.co.jp/trackback/675